ニュースを更新

【野球】米スタンフォード大進学の麟太郎は「学費」だけでも年間1240万円…そんな大金払えるの?

芸スポ速報+
9.1
2024/02/17(土) 13:52

 高校通算140本塁打の日本記録を持つ佐々木麟太郎(花巻東=岩手)は、米スタンフォード大へ進学することが分かった。
 
 勉学とスポーツの両面において世界最高峰の大学であることは疑いようもないが、避けて通れないのは、高い学費の支払いではないか。
 米大学の学費は日本よりも遥かに高額であることに加え、ただでさえ円安だ。
 
 スタンフォード大のホームページ(23年~24年)には、次のように記さ……

この記事へのコメント

スタンフォードレベルの英語話せるのすげーな

花巻東レベルの学生が英語で難易度が激高の授業をこなせる訳がない 慶応ですらAOで入学しても英語で授業を進める科目がザラにあって進級と卒業が激ムズなのに 早稲田はきちんと授業に出席していれば卒業できる

有能な人がどんどん日本に見切りをつけていく

アメリカの大学はコネや能力の無い奴は学費高いが 入学出来れば様々な給付奨学金があり 支払う額は半額以下に成る

記事書いたやつアホじゃないのか これから野球で100億稼ぐのに

野球で入学なんだから奨学金だろ

スタンフォード大凄い

卒業式のスピーチに招かれたスティーブ・ジョブズが「学費のクソ高いこの大学で…」と挟んで学生たちを爆笑させてたな

コメントをもっと見る