【マンション】「都内のタワマン」がたった5年で「ごみ屋敷」に…廊下に、あの“黒い虫”が「大量発生」したヤバすぎる理由
高齢化社会をむかえてマンションでは様々な問題を抱えています。
建物の老朽化、組合員の高齢化に加えて最近では居住者の単身化も急増し、国勢調査によれば、2015年には約1842世帯だった単身世帯も、202年には約2115世帯と、およそ2.5世帯に1世帯が単身世帯となっています。
これに伴い、近隣住戸とのコミュニティも稀有になり、さらにマンションでの孤独死のご相談も目立って多くなってきまし……
日本もイギリスのように、タワマンは低所得者の住みかになるのか
停電になったら終了だからな
マスメディアの価値観が生み出す澱
北朝鮮のタワマンは下の階から決まっていく なぜなら電力が当てにならないからw
都内マンションの5階建て4階に30年住んでるがゴキブリなんて1回しかみたことない
マンション住んでたら定期的に消防機器点検で部屋の中まで他人に見られる 管理に気合入ってる築浅タワマンなら尚更
オレのマンション11階建てだからタワマンでしようか?
スレタイだけで解るチョンダイビジネスのPV稼ぎ記事