ニュースを更新

【一獲千金夢見る中国の若者】購入者の8割超が18~34歳・・・大学生「今は何をやってもお金を稼ぐのは難しい、働くより宝くじで一獲千金を狙う方が確率が高いと本気で思っている」

ニュース速報+
25
2024/03/23(土) 07:37

中国では宝くじ店が、流行に敏感な若者のたまり場として生まれ変わりつつある。そこには経済鈍化の直撃を受ける若者を一獲千金の夢で誘惑するスローガンが掲げられている。
  重慶市ではある宝くじ店の看板が、「われわれはまだ夢を持つべきだ。夢がいつ実現するかどうか誰にも分からない」と呼びかけている。店先の座席スペースはおしゃれなカフェのようなスタイルで、「ただの宝くじ店ではない」というのがキャッチフレーズだ……

この記事へのコメント

山本太郎を国家主席に!

今は?× 馬鹿な奴はいつだって稼げない

クイックピックよろしくお願いいたします

父親が30年以上買ってるけど当たらないんだよねぇ…

(^ω^)庶民は当選金100円、上級は億やろ。 アホくさ。

それでも日本みたいに半分以上テラ銭に取られるなんてことはないんだろ

結婚しない方がタイパやコスパがいいと思ってるお前らと一緒じゃんw

中国人なら当選券の偽造なんて朝飯前だろ

コメントをもっと見る