【弘前大学が日本初の疫学調査】5歳の子どもの18%に睡眠問題・・・家庭環境では収入200万円未満では30.5%
弘前大学大学院の斉藤まなぶ教授らの研究グループは、5歳の子どもの18%に睡眠問題が存在し、自閉スペクトラム症(ASD)の50.4%、注意欠如多動症(ADHD)の39.8%に睡眠問題があることを明らかにした。 子どもの不眠は、肥満などの健康問題の他、学業成績、認知能力、行動の問題、自殺など、心身の健康に影響することが近年明らかになっている。また神経発達症(NDS)があると睡眠の問題が多いことも分か……
何でもかんでも金のせいにするな
幼児はお昼寝するもんね
遅くまでガキ連れ回してるガイジ夫婦は貧乏人ってことだな
(; ゚Д゚)そりゃ深夜まで連れ回したり、バカ騒ぎさせてるDQN家庭が増えたんだから仕方ない そこを指摘しなきゃ
弘前市なんて祭りの時以外に夜中まで幼い子を連れ回すところなんてないだろう コンビニくらいじゃ?
たんぱく質不足でメラトニン足りてないんかな
低知能家庭って親が多動なのかやたら外出が多い あんなんじゃ子供に学習習慣付けられ無いわ
低収入のDQN家庭の子供は眠れない