ニュースを更新

【新NISA】為替差益の拡大で「円建てS&P500」は4月に過去最高値を更新、年初来騰落率は+19.8%に・・・2020年初以降でみるとTOPIX(東証株価指数)よりも高いリターンをもたらしている

ニュース速報+
7.5
2024/05/02(木) 21:01

為替市場では、4月29日にドル円相場が一時1ドル=160円台に上昇(円は下落)しました。
米国市場で金利の高止まり感が強まってきた一方、26日の日本銀行・金融政策決定会合後「日米金利差」が高位に開いた状態が続くとの見方が優勢となり、円の下落傾向に歯止めがかからない状況となりました。
ドル円相場は昨年末時点141.04円でしたので、約13%のドル高・円安が進んだことになります。
こうした為替の「円安……

この記事へのコメント

日本を途上国にした安倍は祖父の岸信介と同じく戦犯として数百年は名前を残すだろうな その頃には日本が消滅してる可能性もあるが

積み立てだったら年初来というリターンは獲得出来ないだろ

円が安すぎて何にも出来ない

NISA大成功ですね

自民党のやることは尽く売国政策

NISAなら持ち続けるんだから短期的な為替の変動はノイズだろ

くやしいのおwwwくやしいのおwww

新NISA前からやってて+50万くらい よっぽどの暴落が来ない限りプラスのままだから精神的にも楽 マイナス突入しても成長投資枠にぶち込むだけのお金はあるからそれはそれで美味しい

コメントをもっと見る