ニュースを更新

【銭形平次】 「畑から寛永通宝出てきた」江戸時代の古銭を発見!なぜ、ここに? 「ここ掘れワンワン」

ニュース速報+
9.4
2024/05/19(日) 00:32

「畑から寛永通宝出てきた」
畑から出てきた古銭「寛永通宝」がX(旧Twitter)で話題になりました。
投稿したのは、shuoさん(@1Shuo)。自宅の前に広がる畑で家庭菜園をしており、作業中に思いがけず1枚の古銭が出てきたとのこと。古銭は江戸時代に流通していた「寛永通宝」。1636年(寛永13年)から幕末まで鋳造され、時代劇『銭形平次』で主人公の平次が投げていた銭貨としても知られています。投稿……

この記事へのコメント

うちの畑から縄目文様の土器が出てくる(´・ω・`)

一般的なお金だったらしいし 江戸時代の人が普通に落としただけでしょ

畑には結構落ちてるよ

ゴート札が出てきたら クラリスの出番

悪人に投げたヤツだろ🤔

通宝は、寛永よりも天保みたいなタイプが好きです。

うちにジャラジャラある

もっと掘ったら大判小判でるかもな

コメントをもっと見る