「完成後も、みんなに使われる橋や建物と違って、壊すものを造っとる。しかもそれが批判を浴びとる。やる気は上がらへんよね。税金の無駄遣いと思いながら、それで飯を食っていて、複雑な心境ですわ」 来年4月13日の開幕まで1年を切った2025年大阪・関西万博。象徴とされる木造の巨大環状屋根「リング」を建設する下請け企業の男性経営者が、取材に語った。 「張りぼてのまま開幕するんやろか」。大型トラッ……
作って金もらって 壊して金もらえる それが仕事だもの
音楽で食えなくてアイドルのバックバンドやってる人なんかも そんなモチベーションだと思うぞ
壊したあとの木屑は記念に府民に配るはず。
壊す仕事でも金貰えると考えてポジティブに行こうや
下請けなんだから、中抜きされないよう経費を使いまくれ
公共事業の下請けだろ、やりがいなんて考えるなよ
穴ほって埋めるお仕事
万博とはそういうもの って割り切るしかないよね ライブ会場の設営みたいなもんだわ あれだってライブ終わったら夜通しで解体するじゃん あれと全く同じだよ ただ規模と金の掛け方が段違いなだけ
作って金もらって 壊して金もらえる それが仕事だもの
音楽で食えなくてアイドルのバックバンドやってる人なんかも そんなモチベーションだと思うぞ
壊したあとの木屑は記念に府民に配るはず。
壊す仕事でも金貰えると考えてポジティブに行こうや
下請けなんだから、中抜きされないよう経費を使いまくれ
公共事業の下請けだろ、やりがいなんて考えるなよ
穴ほって埋めるお仕事
万博とはそういうもの って割り切るしかないよね ライブ会場の設営みたいなもんだわ あれだってライブ終わったら夜通しで解体するじゃん あれと全く同じだよ ただ規模と金の掛け方が段違いなだけ