ニュースを更新

【厚労省推計】障害児者数1164万人 精神が57%増で最多に

ニュース速報+
82
2024/06/19(水) 03:36

 厚生労働省は5月31日、2022年12月時点の障害児者数は1164万6000人で、5年前の前回調査に比べて24・3%増えたとする推計を発表した。障害種別でみると前回は身体障害者が最多だったが、今回は精神障害者が56・6%増の614万8000人で最多となり、全体の5割強を占めた。
 推計は5年に1回実施している「生活のしづらさなどに関する調査(全国在宅障害児・者等実態調査)」の結果などから行った……

この記事へのコメント

日本は精神障碍者に甘い もっと手帳を渡すのに厳しくしろ 普通にネットで生配信とかしている奴がなんで手帳とか取れるようになってんだよ そんな甘い基準にすんなと思う

ガイジという煽りもヒット率高い

今まで障がい者であることが気付かれなかったような人達がちゃんと障がい者であるとわかる世の中になったんでしょ

羊水腐ってから出産するからや 倖田來未が正解だったなw

それに人は調べりゃ大なり小なり何かしら障害と言うべきか個体差は必ずある。 極端に言えば散漫で勉強できないのも逆に勉強にだけ特化している人も種類は違えど障害と言えるのではないかと

ガイジの方が多数になって健常者と異常者が逆転する世界がもう目の前

俺どう見ても肩の筋肉が麻痺してんのに医者はなにもしなかったぞ 精神科は神経とかノーチェックで簡単に病気にできるから安易に診断する

偏差値30成績オール1の写真家山内雄介(46)も 脳に障害がある

コメントをもっと見る
TNN for 5ch
【長野】クマに襲われ60~90代の男女3人が重軽傷 住宅や店舗が並ぶ場所 冬眠明けのクマに注意
04/09(水) 09:18
Yahoo!ニュース
【ガソリン、過去2番目の高水準】1リットル1.4円上昇、186.3円に
04/09(水) 09:14
Yahoo!ニュース
【現金給付、トレンド入りもSNS猛反発】「給付より減税でしょ」 「しょぼ・・・」 「桁1つ足りんよ」 「10万円でないと効果は出ない」
04/09(水) 09:16
日刊スポーツ
【現金給付】小沢一郎氏 「救いがたい、参院選に向けた単なる選挙対策」
04/09(水) 09:10
Yahoo!ニュース
【中国】日本人美容師3人拘束 入管法違反容疑
04/09(水) 09:19
Yahoo!ニュース
もっと見る
【現金給付】国民に10万円給付する案浮上
04/09(水) 09:19
Yahoo!ニュース
【公明党】買い物をした際のポイント還元を検討
04/09(水) 09:10
Yahoo!ニュース
【大阪】「ゴルフやってみたいが、面白くなかったら金が無駄になる」独身寮に侵入しゴルフバッグ盗む 男性巡査部長を“停職”懲戒処分 大阪府警
04/09(水) 09:14
Yahoo!ニュース
【国民民主党】30歳未満対象の「若者減税法案」を10日に提出へ 参院選に向けて若者の支持拡大を図る狙い
04/09(水) 09:18
Yahoo!ニュース
【X】NISA公式キャラ、2週間以上更新なし...「トランプショック」影響? 飛び交う憶測に金融庁の回答は
04/09(水) 09:12
Yahoo!ニュース
【速報】国民全員に現金給付を検討、4万~5万円
04/09(水) 09:19
Yahoo!ニュース
【米国】トランプ氏、TSMCに100%課税も 米国で製造拡大要求
04/09(水) 09:19
ロイター
【国際】EU、車部品で炭素繊維規制検討 日本企業強みの分野、打撃の恐れ
04/09(水) 09:14
Yahoo!ニュース
【大阪選挙区】元維新の足立康史元衆議院議員が国民民主党から参院選に立候補へ
04/09(水) 09:13
news.ntv.co.jp
『赤毛のアン』翻訳家、NHKアニメに“校閲希望”出す。「プリキュアじゃねーんだぞ」「原作愛は無いんか」
04/09(水) 09:17
All About NEWS
【大阪府】『お米クーポン』第4弾 6月2日から受付開始 吉村知事「米の価格が1年で2倍に…」金額を7000円分に増額
04/09(水) 08:29
Yahoo!ニュース
【内閣委員会】“性的ディープフェイク 子ども実在で法規制対象” 法務省見解
04/09(水) 09:15
NHKオンライン
【長崎】トランプ関税「想定外」県内にも影響 橋口水産、養殖ブリ98%を米に輸出
04/09(水) 08:34
Yahoo!ニュース
【外務省】中国への修学旅行を“促進”? 維新・西田議員「現地でしっかりと警備が必要な場所に行くのは果たしてどうか」
04/09(水) 09:15
Yahoo!ニュース
【はしかの流行が復活】反ワクチンの台頭と米国の危機・・・1989年から1991年にかけて発生した大流行、5万5000人以上の米国人が感染し、123人が死亡
04/09(水) 08:51
natgeo.nikkeibp.co.jp
過去の記事