ニュースを更新
時事ドットコム
【時事通信】政権交代へ何が必要か 立民代表選前に識者らに聞く・・菅野志桜里・元衆院議員 「軸をもっと中道にずらさなければ、凋落に歯止めがかからない、右から左までのどこに立つかをもう一度考えた方がいい」
◇中道政党へ「生まれ変わり」を=菅野志桜里・元衆院議員
―立憲民主党代表選はどんな戦いを望むか。
自民党総裁選は新首相を決める。「目立つ競争」では到底勝算がない。だからこそ立民は「顔を変える」選挙ではなく「中身を変える」選挙にできるかが問われる。「この党なら政権を任せられる」という憲法観・国家観を伝えられる代表の下で生まれ変わることができるかを見たい。
―どう生まれ変わるべきか。
軸を……
この記事へのコメント
最新記事
一覧を見るもっと見るYahoo!ニュース時事ドットコム
【大阪・関西万博駐車場はGWでもガラガラ】京都から来た女性 「世の中には “常識”っていうのがあると思う、高いとか、そんな問題じゃない、この料金設定は “常識”を外れていると思います」
【時事通信】現在40~50代の 就職氷河期世代が老後に貧困化するリスクが高まっている、現役時代の低賃金で基礎年金を満額受給できても生活保護に陥るケースが続出する・・・有識者 「基礎年金水準の底上げを」
過去の記事
今いる位置が中道だと思い込んでいるので
元社会党系の議員が多数派の立憲民主党が政権を獲るとか有り得へんとちゃうんかw
不倫おばさんが何か言ってる。笑うわ。
裏金問題で政権交代の現実味が出たかと思ったら、総裁選フィーバーでかき消されそうだもんな
自民叩きで政権をとった成功体験から逃れられないんだよな。
中道寄りになったら、今まで支持してきた左よりの人たちが離れてしまうだろから、難しいだろうな。議員たちも自分たちの信念を捨てるつもりはサラサラないだろうし
ガソリーヌがなんか言ってる
とりあえず、60歳以上の議員はやめさせようか。それくらいでないとな。