【物議】返礼品は市長一家のおコメ…米不足で人気のふるさと納税で約300万円支払い「公平ではない」市民から批判も 岩手
スーパーなどで起きた「令和の米騒動」のさなか、物議を醸しているお米が、岩手・滝沢市のふるさと納税の返礼品「武田家のお米」です。
その武田さんがスイカのかぶり物をかぶり、市の動画に登場し「滝沢スイカの缶詰、実はふるさと納税の返礼品にも!ぜひ、全国のみなさん、滝沢スイカの缶詰お求めください!」と、ふるさと納税を売り込んでいました。
実はこの人、滝沢市の武田哲市長で、返礼品の「武田家のお米」は市長……
村からいきなり市になって有名になったところ
この記者は炎上目的で記事書いてる?これの何が問題なんだよ
ふるさと納税で税収確保できるし市のためにしかならんはず
ふるさと納税の返礼品を選択するのは購入者だしな市長関係ない
公務員副業してんの?
本当は高額な物を身内の頼みで安く提供してくれてる可能性
返礼品としての要件満たして登録されてたならなんの問題もない こんなことすらわからない調べない知能の糞記者が多すぎる はよ潰れろ
今度はおねだり市長か?