ニュースを更新

【自動車】ホンダ 2026年から投入する次世代EV技術を公開 生成AIの活用も

ニュース速報+
11
2024/10/13(日) 11:21

EV=電気自動車の開発競争が激しくなるなか、ホンダは2026年から投入する新たな技術を公開しました。
ホンダの次世代のEVは電池やモーターが小さくなり、これまでよりも100キロほど軽くなっていて、航続距離をのばすほか、広々した室内空間を実現するとしています。
さらに生成AIがカメラでとらえた車内の様子から、その時にあった音楽の提案や休憩をうながす機能もあるということです。
ホンダ 三部敏宏 ……

この記事へのコメント

ホームセンターに1980円くらいで売ってる電動シェーバーみたいな形やな

生成AI音楽とか要らねえw

生成AI幼女ホログラムを助手席に映し出すくらいしろよw

EV不況なのに何時も裏目てるね

5年前に発売できてたらよかったのにね

フロントガラスが無えー

エンジン技術を(中華というごみ捨て場に)捨てる経営方針だから、EVに向かうしかないんだよw

まずはまともなPHEV作るところから始めたほうがいいのでは

コメントをもっと見る