ニュースを更新

【飲み会】SONY元CEO「飲みニケーションに意味はあるのか?」「若いころの貴重な時間」行きたくない飲み会は躊躇なく不参加

ニュース速報+
11
2024/10/15(火) 22:22

上司から誘うと、「アルハラ(アルコールハラスメント)」になりかねないご時世。以前と比べると、「飲みニケーション」の機会は減っているはずだ。とはいえ、「この人と飲んでみたい」と思うこともあるだろう……。著書に『仕事を人生の目的にするな』がある、ソニー元CEOの平井一夫氏が、これからの時代の「飲みニケーション」のあり方を考える。「飲みニケーション」に意味はあるか?昔は「人間関係は酒の席で深まる」などと……

この記事へのコメント

昔から何も変わらんよ 得るものと失うもの両方あって天秤にかけるだけ 決めるのは自分だし利益を享受するのも責任を取るのも自分

上司が見栄はって高いお店に連れてくぞってときは喜んで行きます^^

ホントこれ 行きたい飲み会は行けばいい 行きたくなければ行かない たまに行きたくないのも行ってみて、楽しいか楽しくないか確認するのも重要

歓送迎会でも行かないです 酒飲むのに金使うならsp500積み立てします

行かないとハブられるからな 田舎の中小は 日本人は農耕民族なのでみんな一緒に何かをすることで村(組織)の 秩序と序列を確認し合うから

20年遅い考え 命かけて飲む物ではない

昔の上司は親みたいなもんだからね 飲み会の誘いは絶対だったよ 家族パーティー断る奴いないでしょ で、お見合い相手とかも勧めてくれてさ うちの女房は上司の姪っ子だよ

アルコール飲んで調子こいた現金払い爺の話なんて低学歴や田舎者と関わるのと同じで嫌だよハゲ

コメントをもっと見る