ニュースを更新

【経済】真の富裕層は「ゴミ山の上に住みたくない」…湾岸タワマン購入希望者は見栄っ張りの地方出身者ばかり

ニュース速報+
28
2024/12/09(月) 07:58

依然として高い人気を集めている湾岸タワーマンション。いわゆる「勝ち組」の住み家というイメージだが、それは本当に正しいのか。不動産ジャーナリストに「真の資産家」がタワマンに住まない理由とその背景を聞いた。
■30~40年前まで湾岸は瓦礫やゴミの埋立地
 湾岸タワーマンションといえば「富裕層が住むところ」とイメージする人が多いでしょう。しかし実際のところ、富裕層の中にはタワマンを好まない人も多……

この記事へのコメント

真の金持ちってなんやねん 1億超えのタワマン買えたら金持ちやろ

一番経済回してる層なんだからディスんなよ この層に気持ちよくお金使ってもらわないといけないことが分からないのか

住むのは良いとして、地震が来たら沈むからなw

まともな人なら埋立地に家買わないよな

液状化現象が発生しないかどうかでは? 3.11でも倒壊はしなかったものの、傾いたものが出たし、何より上下水道が壊れて長期間の水なし状態が発生した

お金持ちは高い建物ではなく広い敷地に住んでるイメージ 利便性の良い場所に別宅としてタワマンを所有してるかもだけど本邸は閑静なエリアなんじゃないの?

タワマン上層階って外出不便だし軽くするために壁とか薄いらしいし 金持ちが住まないのは場所よりはこっちの問題だろう

利便性を感じればタワマンにも住むでしょ 単なる趣味の問題

コメントをもっと見る