イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は8日、シリアとの間にある占領地ゴラン高原の非武装緩衝地帯を、イスラエル軍が一時的に管理下に置いたと発表した。シリアで反政府勢力が実権を握ったことで、同国と1974年に合意した兵力引き離し協定は「崩壊」したと述べた。ネタニヤフ氏は、イスラエル国防軍(IDF)に対し、ゴラン高原の占領地域から、緩衝地帯と「その近くの指揮所」に進入するよう命じたと述べた。イギリ……
イスラエルは良い仕事してる
アサドを追い出した武装勢力の後ろにいたのは、やっぱりアメリカだったか。
ヒズボラ弱体化もアサド駆逐の下ごしらえだった ガザ大虐殺の口実のために「ハマステロ傍観」もあり得る、鬼畜の所業
ご覧、ここが高原だよ。
ぶっちゃけ、なんにもわからんわw
人の住める場所ではないから占拠したつっても監視部隊置くくらいが関の山
ロシアがウクライナに精いっぱいたからな イスラエルの影響じゃない
アメリカはイスラエルと同じでクルド系シリア民主軍(SDF)を支援している 今回アサドを追い詰めたのは反クルドのトルコが支援するシリア解放機構(HTS)とシリア国民軍(SNA)
イスラエルは良い仕事してる
アサドを追い出した武装勢力の後ろにいたのは、やっぱりアメリカだったか。
ヒズボラ弱体化もアサド駆逐の下ごしらえだった ガザ大虐殺の口実のために「ハマステロ傍観」もあり得る、鬼畜の所業
ご覧、ここが高原だよ。
ぶっちゃけ、なんにもわからんわw
人の住める場所ではないから占拠したつっても監視部隊置くくらいが関の山
ロシアがウクライナに精いっぱいたからな イスラエルの影響じゃない
アメリカはイスラエルと同じでクルド系シリア民主軍(SDF)を支援している 今回アサドを追い詰めたのは反クルドのトルコが支援するシリア解放機構(HTS)とシリア国民軍(SNA)