【ジャカルタ=作田総輝】インドネシアで今月、学校給食の無償提供が始まった。昨年10月に就任したプラボウォ・スビアント大統領の看板政策で、11日に会談した石破首相は学校給食の専門家を派遣するなどの支援を約束した。 首都ジャカルタの小学校では6日、児童らがフライドチキンを頬張り、笑みを浮かべた。視察したアグス・ジャボ社会問題副大臣は「無料給食は若い世代への投資だ」と力を込めた。この日は全国各地……
石破さあ ちったあ日本に関心持ってくれよ
困窮している日本人は無視ですか?
中国は資金提供、米国は牛乳の生産拡大支援 日本は給食の専門家を派遣 給食の専門家ってなんや?
自国の給食費無償化は?オッサン
1年間、3食、日本の給食食って、現状確認してからにして?w まぁ予算の出所が違ったり、外交上の交換条件とかなんだろうが 外国へのバラマキ少しは控えろよ…
これもう日本でもやらなきゃいけないことになるのわかってるんだよね?
祖国はどうでもいいのだ
石破の給料から出せよ
石破さあ ちったあ日本に関心持ってくれよ
困窮している日本人は無視ですか?
中国は資金提供、米国は牛乳の生産拡大支援 日本は給食の専門家を派遣 給食の専門家ってなんや?
自国の給食費無償化は?オッサン
1年間、3食、日本の給食食って、現状確認してからにして?w まぁ予算の出所が違ったり、外交上の交換条件とかなんだろうが 外国へのバラマキ少しは控えろよ…
これもう日本でもやらなきゃいけないことになるのわかってるんだよね?
祖国はどうでもいいのだ
石破の給料から出せよ