ニュースを更新

【茨城県】30年放置の元キノコ工場が廃虚に 異臭も、ずさんな対応に憤る住民

ニュース速報+
24
2025/01/26(日) 00:57

 茨城県利根町が国の補助金を使い約35年前に整備したキノコ工場が、4年しか使用されずそのまま放置され廃虚となっていることが町や周辺住民への取材で判明した。町のずさんな管理に近隣住民の不信感が高まっている。
 町によると、この施設は国の補助金などで整備された「農林業近代化施設」。建設費は約1億4400万円で約9500万円の補助金が使われた。1989年8月から地元のキノコ生産組合が栽培を始めたが……

この記事へのコメント

納豆の臭いでも平気な茨城県民が苦情を

じゃあメディア出るのボイコットしろよw

ところで「憤る」が読めるやつってどれくらいいるんだろう

(; ゚Д゚)任天堂なんとかしろ!

しかしそこには新種のキノコが生えていたのである。

30年以上放置のおまえらのキノコ

行方不明の工場長がマタンゴに

薬屋のひとりごとにつながったな

コメントをもっと見る