ニュースを更新

【調査】政治に「不満」最多82%、自公政権継続「望まず」61%

ニュース速報+
16
2025/01/28(火) 08:52

 読売新聞社と早稲田大学先端社会科学研究所は全国世論調査(郵送方式)を共同実施し、昨年10月に衆院選が行われた後の国民の政治意識を探った。今の政治に「不満である」と答えた人は「やや」を合わせて82%で、2014年以降8回の調査で最多となった。「満足している」は「ある程度」を合わせて18%だった。
 政治に「不満」との回答はこれまで、2021年の前回衆院選後の調査の74%が最多だった。22年の参……

この記事へのコメント

たぶんどの政権になっても自分の思い通りにならずに文句言い続ける

政治なんて失敗したら 「はい交代~」 の方がいいだろ

パーティ券を買わないような奴らに減税なんかするかよ。パーティ券を買ってくれる医者や企業のために国家予算は使うものだから。

とりあえず次の選挙で自民党公明党の議席をおもいっきり減らせば少しは変わるやろ

凄いや 支持率は何故か3割~4割あるのに、不満を持ってる人が8割もいる 限界突破しちゃった

でもメロリンキューに入れるのも違うって感覚なんだよなwww

戦後70年以上ほとんど自民党系の政党に政権を任せっきりにしてようやくこの国の国民も気づいたのか 権力は腐敗するから少しでもまともな政治が行われるためには時折政権交代が必要だと

さよなら自民党 公明党は信者減っていくから未来はない

コメントをもっと見る