岩手県大槌町のガソリンスタンドが25日から26日にかけて販売した灯油にガソリン混入の可能性があることが分かりました。消防が使用しないよう呼びかけています。ガソリンが混入した可能性がある灯油を販売したのは、大槌町小鎚のガソリンスタンド「セルフサービスポート マスト」です。消防によりますと26日の正午ごろ、「販売した灯油にガソリンが混入した可能性がある」と店から連絡があったということです。ガソリン……
定期的に起こるね。 ストーブも給湯器も壊れちゃうからなぁ。 あとが大変。
気付かずに使ったら危ないじゃん
よく燃えるストーブだねぇ
風物詩だな。毎年毎年同じニュース。
混入してるんじゃ、タンクの中身丸ごと廃棄処分か 金かかりそう
搭載タンクの切り替えバルブを間違えたのか? まぁ、事業所でローリーに補給する時なのか、ローリーがGSで補給した時なのかはわからないが
給油って系列の配送業者でしょ 費用負担はそっちだよ
爆発して火事だらけになるぞ
定期的に起こるね。 ストーブも給湯器も壊れちゃうからなぁ。 あとが大変。
気付かずに使ったら危ないじゃん
よく燃えるストーブだねぇ
風物詩だな。毎年毎年同じニュース。
混入してるんじゃ、タンクの中身丸ごと廃棄処分か 金かかりそう
搭載タンクの切り替えバルブを間違えたのか? まぁ、事業所でローリーに補給する時なのか、ローリーがGSで補給した時なのかはわからないが
給油って系列の配送業者でしょ 費用負担はそっちだよ
爆発して火事だらけになるぞ