石破茂政権で初となる通常国会が1月24日に召集され、政府が提出した2025年度予算案の審議が始まりました。年1回召集される通常国会は「常会」とも呼ばれ、150日間の会期中にさまざまな懸案や課題が審議されます。教育も福祉も外交・防衛も予算なしには成り立ちません。予算は国家の根幹を成すもので、その中身を見ると、いまの日本の姿や進行方向も見えてきます。そもそも国家予算とは何でしょうか? 2025年度……
選んだのは国民・・・なはずなんだけど どうしたって勝てないよ老人と組織票
いつも一般会計分しか言わないけと、特別会計分の財源はどこからでてるの?
中抜き廃止にすれば50兆円でいける
増税ありきだからこうなるのかね、悪どいな。
増税嫌なら歳出削減しかない どこを減らすか議論しないと
これを言うなら国会議員、国家公務員の給料減したらいいやん 国の為に働いてるでしょ?
首都直下型地震で日本は生まれ変われる 選挙で政治は変わらない
現役世代より老人票が大切
選んだのは国民・・・なはずなんだけど どうしたって勝てないよ老人と組織票
いつも一般会計分しか言わないけと、特別会計分の財源はどこからでてるの?
中抜き廃止にすれば50兆円でいける
増税ありきだからこうなるのかね、悪どいな。
増税嫌なら歳出削減しかない どこを減らすか議論しないと
これを言うなら国会議員、国家公務員の給料減したらいいやん 国の為に働いてるでしょ?
首都直下型地震で日本は生まれ変われる 選挙で政治は変わらない
現役世代より老人票が大切