(株)BugMo(京都市上京区)は1月29日、京都地裁より破産開始決定を受けた。破産管財人は拾井央雄弁護士(京都北山特許法律事務所、京都市下京区新町通四条下ル)が選任された。 負債総額は現在調査中。 昆虫食の普及を目的として2017年11月に個人創業。主にコオロギの養殖技術の研究と商品開発、販売を手掛けていた。クラウドファンディングを利用して資金を調達し、生産工程を自動化することで、安定し……
弁護士は寺の住職、精進料理の人wwwwwwwww
カエルの餌が手に入らなくなったらどうしよう・・・
ファーストペンギンになり損ねたって話?
政府補助金も貰って倒産だろ? 政府はコオロギ食に税金6兆円使ってるんだぜ? 政府も責任とれよ
食用うさぎの養殖でも始めようかな うさぎの肉美味いし
コオロギなんか食わねえよ! 食って美味けりゃ昔から食ってるよ!
あ?これ税金六兆円もつこたんか????? クソ石破焼き殺すぞ!!!!!
よっぽど食うものがなくならない限り虫は食わんって 米も肉も魚もあるのに何で虫食わんといかんのか
弁護士は寺の住職、精進料理の人wwwwwwwww
カエルの餌が手に入らなくなったらどうしよう・・・
ファーストペンギンになり損ねたって話?
政府補助金も貰って倒産だろ? 政府はコオロギ食に税金6兆円使ってるんだぜ? 政府も責任とれよ
食用うさぎの養殖でも始めようかな うさぎの肉美味いし
コオロギなんか食わねえよ! 食って美味けりゃ昔から食ってるよ!
あ?これ税金六兆円もつこたんか????? クソ石破焼き殺すぞ!!!!!
よっぽど食うものがなくならない限り虫は食わんって 米も肉も魚もあるのに何で虫食わんといかんのか