ニュースを更新

「浅草から日本らしさがなくなった」…インバウンド向けのテーマパークと化した浅草の「異様な光景」

ニュース速報+
29
2025/02/15(土) 15:28

浅草といえば、日本国内外問わず人気の観光地だ。株式会社リクルートが実施した「じゃらん人気観光地満足度ランキング2024【関東】」によると、浅草は15位にランクインしている。2022年は28位、2023年は16位と年々順位を上げており、観光地としての人気は衰えを知らない。
しかし、最近では観光客の間でも「人が多すぎてもう行きたくない」「昔の浅草とは違う」という声が聞こえてくる。浅草といえば、日……

この記事へのコメント

日本は日本人だけのものじゃないからな

外国人が増えるほど街が賑わう一方で 歓楽と風俗と騒音で古き良き町並みは崩壊、治安は悪化、ゴミだらけ 気付いた時にはもとに戻らず取り返しがつかない惨状になる 観光も売国だから

今年のNHK大河ドラマとの関連でいうと、むしろ繁華街から離れて日本堤の跡を散策だな。 相当な部分が長っぽそい公園になってる。昔の人は堤の上を歩いて??原に行った。

なぜか"つちよし"が入力されてしまって、吉原が文字化けした

日本人には浅草寺の香炉?線香立てる器が有りゃ良いよ

浅草って経営者が中国人の店多いんでしょ?

元々日本らしくないだろw

これにはガースーも思わずキャッキャキャッキャと猿のように大はしゃぎ!

コメントをもっと見る