ニュースを更新

【開幕50日前、大阪・関西万博入場券販売低迷】今月19日時点で売れたのは販売目標の半分787万枚、このうち700万枚は企業が購入しており、一般の購入が進んでいない・・・「損益分岐点」は1840万枚

ニュース速報+
28
2025/02/23(日) 22:12

開幕50日前となった2025年大阪・関西万博。パビリオンが続々と完成し、準備は最終段階に入った。一方で国民の万博への関心は低いままで、前売り入場券の売れ行きは「低空飛行」。これまでの購入分の大半が企業によるものだ。企業は購入した入場券を社員や顧客に配布するのに懸命だが、機運醸成や一般からの来場につなげることが期待されている。
万博を運営する日本国際博覧会協会は入場券販売に関し、売上高と費用が……

この記事へのコメント

皆さん、どうもありがとうございました 次の万博にご期待ください

昔 こんにちは~ こんにちは~ 世界のひとが 今 こんにちは~こんにちは~ 利権のひとが

インバウンドに期待。外人が来て自国のパピリオン見るはめに

ポートピア81 1600万人(犯人はヤス) つくば科学万博 2033万人 愛・地球博 2200万人 大阪花博 2312万人 千里の方の万博 6400万人 果たしてポートピアは越えられるのか?

他県自治体に売りつけてるって聞いたが

大丈夫 経済効果2兆だよ2兆

一般人向けは購入の手順が面倒くさいとか

◯シゲ・◯新「そもそも黒字化しようなんて思ってないからw」

コメントをもっと見る