ニュースを更新
東京新聞
【コメ農家、時給10円の衝撃】農家は令和の百姓一揆を決意した 「もう限界だ、水田農業の時給は10円だ! 基本的人権なんてあったもんじゃない!」 「ずっと放置され続けた、こんな日本でいいのか!」
日本の食を守るため、農政は転換を。
「令和の百姓一揆」と題した運動が始動した。農家の高齢化と離農が進む中、農家への所得補償や消費者が安心してコメや野菜を入手できる仕組み、食料自給率の向上を求め、3月末に東京・青山で30台規模のトラクター行進を企画する。立ち上がった生産者の危機感とは。(木原育子、太田理英子)
◆「もう限界だ」
「水田農業の時給は10円だ! 基本的人権なんてあったもんじゃない!……
この記事へのコメント
だから大規模化して効率化しましょうねって言うとそれも嫌だって言うじゃん
田植えと稲刈りの時期以外は他の仕事したらどうよ どうせ暇だろ?
とりあえず大潟村で水田を買い上げて国営化して米を集中的に生産していけ
時給10円 1日8時間で80円で年間220日労働として 年収17600円 20歳から定年まで働いて792000 生涯年収が79万ってどうやって生きてるの?
年金暮らしのジジババがやってる
じゃあなんで農家やってんの?
農協と戦ってください。
もう米の輸入制限を撤廃する時代が来た 日本政府は農家にいつまで無理を強いる気だ?