ニュースを更新

【地盤が極端に弱い、砂より細かい粒子】埼玉県が八潮市で行った地質調査によると、地下1・7メートルまでは粘土層で、その下は砂より細かいシルトと呼ばれる粒子の層だった

ニュース速報+
40
2025/03/03(月) 03:26

埼玉県八潮市で県道が陥没しトラックが転落した事故は、28日に発生から1か月となった。近隣住民への避難の呼びかけは解除されたが、住民は工事の振動や下水の悪臭に悩まされている。県は下水道管内で運転手を捜索するためバイパス管の整備を急ぐが、軟弱な地盤に阻まれ、計画通りに進むかは不透明だ。震度2~3の揺れ 「窓を開ければ下水の臭いが入ってくる。震度2~3ぐらいの揺れもずっと続いている」。近くの女性(69)……

この記事へのコメント

自業自得自己責任!! 嫌なら住むな! 嫌なら住むな! 横着ジャップ!!

住んでる人は気の毒なことだが そもそも人が住むところではなかったのです それだけです

埼玉人は災害少ないだけが取り柄だったのにそれもダメか

公共工事に金をかけるのは悪いことって風潮あるからね 今後どう対応するんだろう

砂より 細かいのか いくらやってもムリか

タモさんが先に来とけは

てかそんなの役所の土木課あたりなら知ってるだろ。造成にしろ地盤調査やら提出させてんだし

賃貸なら引っ越し 持ち家の人は気の毒だね

コメントをもっと見る