【いつまで続くのか】八潮市住民を悩ませる強い悪臭 「(汚水の)くみ取りポンプ車が家の前にいるみたい」
道路陥没1カ月 長期化が見込まれる復旧、周辺住民や企業に広がる不安 住民を悩ませる強い悪臭 トラック運転手を思う一方「いつまで続くのか」 「気が遠くなる」
八潮市で県道が陥没し、トラックが転落した事故は、2月28日で発生から1カ月がたった。トラック運転手の救助が急がれる一方、復旧には長期化が見込まれ、周辺の住民や企業に不安が広がっている。
■悪臭、振動「いつまで」
「(汚水の)くみ取りポンプ車が……
下水道整備の重要性を全国民が理解すべき。
まだ救助されていない人がいるのに文句言うのかよ
こんな言い方されたら、汲み取り業者も協力できないよね 住民にバケツで排水してもらおう
メンテナンスは国の支援が必要だ 自民党が補助をケチってるのが悪い これは自民党政権による人災だ
八潮の復旧はもう無理だ 自民党政権である限り復旧はない 能登半島震災同様八潮は国に捨てられる
無能消防署に電凸しろよ
別府旅行に来ていると思えば天国
万博で悪臭再現すれば寄付集まるだろ