大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会(万博協会)は、会場の外に2か所の喫煙所を整備する。今回の万博が「いのち」をテーマにすることを踏まえ、会場内は全面禁煙とするが、喫煙者に一定の配慮を示す。シャトルバスが発着する西ゲート付近は廃棄物を埋め立てたエリアで、可燃性のメタンガスが発生しやすく、建設工事中に爆発事故も起きたことから、喫煙所の設置を断念した。詳しくはこちら
西ゲート危険すぎやろ
喫煙所なんていらねーだろ 家で1箱吸ってから来ればいいだけ
ヤニカス排除したらただでさえ少ない来場者がますます少なくなる
ロシアンルーレット? いいえ、オオサカルーレットです
さっぱりわからん 万博会場に喫煙所を設置するなら、大阪中に設置してやれよ なんなんだよコレ
明るい未来にヤニカスは似合わないよ
ヤニカスだって多様性の一部なり
🈲 西ゲート付近での おなら
西ゲート危険すぎやろ
喫煙所なんていらねーだろ 家で1箱吸ってから来ればいいだけ
ヤニカス排除したらただでさえ少ない来場者がますます少なくなる
ロシアンルーレット? いいえ、オオサカルーレットです
さっぱりわからん 万博会場に喫煙所を設置するなら、大阪中に設置してやれよ なんなんだよコレ
明るい未来にヤニカスは似合わないよ
ヤニカスだって多様性の一部なり
🈲 西ゲート付近での おなら