政府が備蓄米放出を決めても、価格の高騰が続くコメ。ラーメンの「お供」として、ライスを提供しているラーメン店の頭痛の種となっている。 8日には大阪・関西万博の会場内のラーメンが1杯2000円であることがSNS(ネット交流サービス)で話題となったが、日常食として提供しているラーメン店となると、価格転嫁のハードルは高い。客足が遠のくとされる「1杯1000円の壁」もあるといわれるためだ。 ラ……
日本の全てがモー無理状態
金は出す、据え置きで殺虫米とかはやめてくれ
EU盟主のドイツみたくジャガイモを国民食にすればいい コメと比べて糖質3割オフだし食物繊維豊富 生活習慣病抑制の効果も期待できる そして放屁に対して寛容になるだろうw
ラーメンで白米たべてるやつ見たことないけど。
正直さ これも国民が悪いんだよ 結局買うじゃん 百姓がつけあがるの当たり前なんだよ 裁きを与えないといけないっていう認識がない
ラーメンだけで勝負したらええねん
ラーメン屋多すぎんのよ ラーメン屋が淘汰されれば価格競争も減るから一杯2,000円でも3,000円でもすればいい
ラーメン定食とか意味わからん文化をやめれ
日本の全てがモー無理状態
金は出す、据え置きで殺虫米とかはやめてくれ
EU盟主のドイツみたくジャガイモを国民食にすればいい コメと比べて糖質3割オフだし食物繊維豊富 生活習慣病抑制の効果も期待できる そして放屁に対して寛容になるだろうw
ラーメンで白米たべてるやつ見たことないけど。
正直さ これも国民が悪いんだよ 結局買うじゃん 百姓がつけあがるの当たり前なんだよ 裁きを与えないといけないっていう認識がない
ラーメンだけで勝負したらええねん
ラーメン屋多すぎんのよ ラーメン屋が淘汰されれば価格競争も減るから一杯2,000円でも3,000円でもすればいい
ラーメン定食とか意味わからん文化をやめれ