ニュースを更新

【JAL】北海道行きの日航機、パイロットの誤解で「燃料不足」…運輸安全委が重大インシデント調査報告書

ニュース速報+
17
2025/03/29(土) 09:12

北海道・函館空港行きの日本航空機が2023年、代替着陸先の新千歳空港への飛行中、残りの燃料が規定の最終予備量を下回る重大インシデントがあり、運輸安全委員会は27日午前、調査報告書を公表した。代替着陸に備えて積まれた燃料の量をパイロット3人が取り違えていたと指摘した。
続きはこちら

この記事へのコメント

日航機のパイロットは常に酔っぱらってんのか

「燃料がないなら、空中給油すればいいじゃない」

まだ充分に燃料があるのに「ヤベッ!燃料足りねーぞ!」と騒いじゃったうっかりさん これって、そんなに重大インシデントなのか? 逆ならたしかにヤバいけど

恥ずかしいことやってるねー だせー

パイロット全員が優秀とは思わない方がいい 東大出身の官僚がみんな仕事できる優秀な人とは思わないでしょ?

そんなギリギリやっていたら千歳に降りられない気象なら 旭川空港にも行けず間違いなく墜落

予備燃料を可能な限り減らすってのは燃費良くなるので各社やるけどな。 空中でガス欠したギムリーグライダー事件思い出した。

千歳に北から降りるのに長沼上空まで行く必要があるのか? もう札幌近くなのになぁといつも思う

コメントをもっと見る