ニュースを更新

【週100時間労働も当たり前】「高給取り」で知られる投資銀行勤務の闇

ニュース速報+
7.4
2025/03/28(金) 10:21

投資銀行業務は、企業の合併買収や新規株式公開の調整、株式や債券の取引など多岐にわたり、巨額の富と社会的名声を得るための手段と見なされ、魅力的なキャリアの選択肢となってきた。
だが、米銀大手バンク・オブ・アメリカ(BofA)で昨年、社員2人が死亡したことを受け、大手投資銀行の若手社員の過剰な労働時間やワークライフバランスの悪さに焦点が当てられるようになった。
米ニューヨーク主任検死官事務所は、B……

この記事へのコメント

考えたら負けなんだろ。 忙しさで人の心を殺していくほかない

週40時間でも嫌なのに

イヤイヤ笑 職場や終わってからスマホや家帰ってからパソコンのチャートと世界情勢のニュースを見てる時間まで仕事に入れんなタコw

見合った給料貰えるならいいんじゃね? 格安でこき使われるのとは違って

でその仕事は時給換算でいくらになるのよ?

昭和の日本は24時間年中無休で働いていた、週100時間労働?まだ68時間残っとるだろ

アメリカの金融マンは市場が土日休みだった頃からリアル24時間オンコールってのは有名

高給はブラック企業とは言わないしな 嫌ならやめればいいだけ やりたい奴はたくさんいる ブラック企業は若者や発達障害者を無知や弱みに付け込んで 低賃金で長時間奴隷労働させる企業の事だし

コメントをもっと見る