【迷惑】新幹線で「2人席でわざと通路側に座りテーブル倒す」悪質な窓側ブロック、なぜ?「罪深い」広がる被害に悲鳴
新幹線の2人席で、わざと通路側に座りテーブルを倒して隣を封鎖する……そんな「ブロック行為」が度々話題になっています。快適に過ごしたい気持ちはわかるものの、他の乗客への配慮やマナーはどうなっているのでしょうか。今回は、この行為への賛否の声を紹介します。 ブロック行為に悲鳴…それでもやる人の心理 ここでは、新幹線での座席ブロックについて、多くの人がどのように感じているのかを見ていきましょう。 怒りや批……
通路側の奴はテーブル使うなってのも身勝手な話じゃね?
こういう図々しさに恥を感じない人格で生きたかった。恥知らずっていうのは本当に強い。
トイレに行く事を考えて通路側の席を予約してる
指定席なら通路側の席が自席なら、そいつの上に座るだけでよい 逆に窓側が自席の場合なら、指定席券を見せた上でも何もしない場合は車掌を呼んで対処させる 運が良ければグリーン席へ案内してもらえる
指定席なら問題無いだろ
気にせずテーブル戻させて荷物置いたらトイレに行って、戻った時に邪魔だったら、また戻させるけどね テーブル広げて寝てたら、また起こしてトイレに行くし
またトナラーガーかい 自分本位な基地外ばっかりだな
3列席の通路側2席に座られた後、テーブル倒して弁当食べられると、もう動きようがない