【提言】「単価が低い飲食店」で「おもてなしの精神」は不要ではないか すき家と焼肉きんぐが、炎上を防ぐために「やるべき」だったこと
中小企業コンサルタントの不破聡と申します。大企業から中小企業まで幅広く経営支援を行った経験を活かし、「有名企業の知られざる一面」を掘り下げてお伝えしていきます。
ご存じのとおり、すき家はネズミの混入に続き、ゴキブリの混入も重なり、全店閉店するという異例の事態に追い込まれました。また、焼肉きんぐは嘔吐した顧客への対応で大炎上……。
いずれの事例もポイントとなったのは、店舗や企業の対応。今や誠心誠意を……
おもてなしは要らないが突き放しは論外じゃないのか
おもてなしなんてしてんのか?w
本当にそうなるかもなw お問い合わせはチャットのみで回答はすべてAIがやる コールセンターで苦しんでいる人たちが解放されるwww
元々おもてなしなんかねーよ
食べ放題は嫌いだ。絶対に元は取れない仕組みだし品質も悪い。同じ数千円だすなら地元産の焼肉専門店で食べたい
費用が発生しない「お・も・て・な・し」ならええやろー スマイル0円は費用が発生してるぞ
すき家は24時間営業やめる大義名分を得て実行したから損してないだろ 人手不足で辞めたかったんだよ
24時間辞めてから急に誰も叩かなくなったね 1時間だけとはいえその行ったタイミングが時間帯に被ってたらいやだな