【コメ高騰】備蓄米が消えていく…「コメの値段は下がらない」備蓄米の9割を「国内屈指の利益団体」に流す農水省の愚策
石破茂首相が政府備蓄米を追加放出するように農林水産省に指示した。放出は7月まで毎月実施する。今度こそコメの値段は下がるのか。キヤノングローバル戦略研究所の山下一仁研究主幹は「政府備蓄米の売り先はJA農協だ。JA農協が卸売業者に販売する相対価格を決めている。この相対価格が下がらない限り、小売り価格は下がらない」という――。
■備蓄米放出後も価格上昇が止まらないワケ
備蓄米を21万トン放出し……
愚策っていうかはなからそのつもり
何を農水省に期待してんだ? これが平常運転
個人でアメリカから米を大量に輸入して販売するのは違法なの?
先ず農水省は本当に国民の方向向いて仕事してる?
アメリカから備蓄米買うための倉庫整理? 天災は忘れて無くてもやって来る?
情報が錯綜してる感だが、何か俺等騙されてたんじゃないのか?
多分作況指数自体が間違ってたんだと思うわ 去年は高温で1割減くらいで90程度だったのが本当じゃないかな
結局、備蓄米の意味がないよなぁ。 下がるどころか、まだ上がってるし