ニュースを更新

【岩手】偽警官?いや本物でした 県警が注意情報を訂正

ニュース速報+
16
2025/04/13(日) 12:15

 岩手県警は11日、「警察官を名乗る不審者が同県大船渡市の住宅を訪れ、個人情報を聞き出す事案があった」として住民に注意喚起のメールを配信したが、訪問者が本物の警察官であることが判明したとして、訂正した。
 メールは、事前登録した住民らに一斉配信する仕組み。11日午前の配信分で「警察官を名乗る男が、近くで事故があり犯人を捜していると言って家族構成を聞き出す事案が発生」と記述。「男の特徴は年齢30……

この記事へのコメント

決め付け刑事ではなく?

公権力を持った不審者

警察官を見たら先ずは拳銃所持してる殺人鬼だと疑うのは当然だろ

家に来た場合は警察署に問い合わせて確認するけど 電話系は 警察名乗るには全て詐欺だと思ってる クレカだのお金送れだのその前に 警察官名乗る電話かかってきたら即切り

不審者と間違われるようなバカ警官を処分しろ

警察側ですらこんな状況だもんな。 対策考えないと詐欺師の思う壺。

家族構成を聞くとかツッコんだ捜査だな。まあ巡回連絡でも調書作ったりしててバレバレだったりするが

警察官であると言う事と不審者であるという事は相反しないよ

コメントをもっと見る