【東京の一等地に人がいない!】東急不動産の開発した「渋谷フクラス」の衝撃的な状況・・・ガラガラすぎて異様な空気感が漂う
東京の一等地に人がいない!「接待によく使っています。穴場ですよ。だってランチタイムでも全然人がいないんです。「鰻の松川」をはじめ、いい店が入ってるのに」そう話してくれたのは、筆者の知り合いの、とあるビジネスマンだ。彼が言うのは、渋谷駅西口に位置する、東急不動産によって開発された「渋谷フクラス」のことだ。中には「東急プラザ渋谷」があるが、そこが静まり返っているというのだ。フクラスの立地は決して悪くな……
住民権!住民権!渋谷にも住民権
今どき接待って時点で 察し
見た目も名前も似たようなビル増え過ぎて全く魅力を感じない ただ記事の通りこの手のビルは飲食ガラガラなので週末に並ばずにランチ食いたい時とかは狙い目
東京の一等地って…都心は一等地だらけでしかもその一等地の再開発ラッシュ 都心にばかり湯水のように金が注ぎ込まれる
路面の食い物屋がいっぱいあるから、わざわざビルの中、上がって食いには行かない。
渋谷、新宿で飯はいいや ネズミ通りやもんな
ガキしかいない渋谷 大人は赤坂か西新宿に行った
ビルと商業施設だらけの場所で上に行くのが面倒