日本国際博覧会協会(万博協会)は14日、大阪・関西万博が開かれている人工島・夢洲(ゆめしま)(大阪市此花区)の大屋根リング(1周2キロ)で雨漏りが確認されたと発表した。補修工事を行うとしている。 万博会場では開幕日の13日、強い雨が降った。雨漏りが確認されたのはリング東側のエリアで、上部から雨水が滴り落ち、下を歩く来場者にスタッフが注意を呼びかけた。 万博協会幹部は記者団に「施工業者に原……
中抜きの金はどこに消えたか 本気で探せ
初日から?www そういえば、どこぞのパビリオンは鉄骨がサビて、既にボロボロらしいぞ。
恥さらしのための万博なんてやらないほうが良かった
オリンピックも万博も二度と日本でやるなよ
【悲報】日本人さんの国家の一大プロジェクト、雨漏り 技術大国、ものつくり大国は遠い昔の話になって、中国を笑えなくなっちゃったね(ションボリ)
すぐ壊すから気合い入れて作ってないだろ。
もう直さなくて良いよw
費用(税金)倍でこのざま。よく日本人は怒らないよな。維新は論外だが、最終的に一緒になって中抜きチューチューしてるのは自民だからな。
中抜きの金はどこに消えたか 本気で探せ
初日から?www そういえば、どこぞのパビリオンは鉄骨がサビて、既にボロボロらしいぞ。
恥さらしのための万博なんてやらないほうが良かった
オリンピックも万博も二度と日本でやるなよ
【悲報】日本人さんの国家の一大プロジェクト、雨漏り 技術大国、ものつくり大国は遠い昔の話になって、中国を笑えなくなっちゃったね(ションボリ)
すぐ壊すから気合い入れて作ってないだろ。
もう直さなくて良いよw
費用(税金)倍でこのざま。よく日本人は怒らないよな。維新は論外だが、最終的に一緒になって中抜きチューチューしてるのは自民だからな。