【コメ高騰】炊きたての白米が日常から消えた…「家賃3万5000円」「年金月7万円」の75歳おひとり様男性、諦め続けて6ヵ月、いまだにコメ売り場の前で呆然の日々
白米、みそ汁、漬物――どこにでもあった「日本の食卓」は、いつからこんなにも贅沢になってしまったのでしょうか。じわじわと進行していた物価上昇は加速度を増し、高齢者の生活を直撃しています。特に国民年金のみで暮らす人にとっては、食費のわずかな変動が「食生活の変化」どころか、「食べることを諦める決断」にまでつながることもあるようです。
「米が高くて、もう買わなくなりました。もう6ヵ月くらい炊飯器を使っ……
意地でもナマポ申請しないのか
預金額次第で心持ちも変わるわさ
こういう記事読むと国民年金だと老後詰むんだなって勉強になるわ
世界に売りさばいてるからな 自民公明は日本の政党じゃない
75歳で賃貸アパートって。 家も持っていない、結婚もしてなければそれだけ金があるんじゃないの。
ギャンブル、酒、タバコ、女、ソシャゲしてる金あるなら米を買え
それ生活保護対象者さんじゃないの 行政担当者がなんだかんだと難癖付けて日本人には受給させないあれですかね
高齢者が貯蓄を取り崩すのは普通だと思うが なんのための老後資金だよ