ニュースを更新

【ADHDはサル】発達障害や精神疾患を動物で分類し「職場の困った人」扱い カウンセラーの新刊「差別を助長」と物議

ニュース速報+
27
2025/04/20(日) 21:01

ASD(自閉症スペクトラム)はナマケモノ、ADHD(注意欠如・多動症)はサル、トラウマ障害はヒツジー。鬱病や適応障害、更年期障害などさまざま疾患に苦しむ人たちを「職場にはびこる『困った人』」として動物に分類し、「『戦わずして勝つ』ためのテクニックが満載!」と謳(うた)った新刊が「差別を助長する」と波紋を呼んでいる。
三笠書房が4月22日に発売する新刊「職場の『困った人』をうまく動かす心理術」は、帯……

この記事へのコメント

日本はいつから表現の自由が許されなくなったんだろう

別に良くない? なんでもかんでも文句言い過ぎ

トラウマ障害は誰でもなりうるが…地震が多発するこの国では特に

実際アスペとか動物の方が分類的に近いだろ。

パワハラ野郎はチンパンジーなのかな?

邪魔者扱いしてる時点で偏見だよ 障害者も好きでなったわけじゃないよ

三笠書房って、聞いたことがある出版社だと思ったら家にあった 二十数年前の本だが内容はかなり役にたったものだった 現在はこんなに落ちぶれていたとは驚き 気の毒

サルが一番まともに見えるのはナゼ?

コメントをもっと見る