調査会社インテージ(東京)が17日発表したゴールデンウイーク(GW)の予定に関する調査で「自宅で過ごす」との回答割合が昨年より伸びた一方、外食や買い物、国内旅行が軒並み減少した。担当者は「長引く物価高の影響で、今年は巣ごもり傾向が強い大型連休になりそうだ」と話す。 調査は3月27~31日、同社のモニターを対象にインターネットで実施し、15~79歳の男女5千人から回答を得た。 複数回答で予……
トコジラミ怖すぎてホテル泊まれない
コロナ禍のおかげで巣ごもりがまったく苦でなくなった
熱海と箱根はクソ高いからな かと言って安い宿は中国人めちゃいるから東伊豆あたりで1人一泊3万くらいの宿が丁度いいわ
トランプショックで将来が不安だしなぁ
みんな大阪行くからほかの観光地が空いてると信じて旅行することにした
どこいっても外国人で溢れて疲れに行くだけになった
にしては新幹線満席だけどな
自民党「旅行関係の業界に補助金を支給します。その財源は増税で賄います。」
トコジラミ怖すぎてホテル泊まれない
コロナ禍のおかげで巣ごもりがまったく苦でなくなった
熱海と箱根はクソ高いからな かと言って安い宿は中国人めちゃいるから東伊豆あたりで1人一泊3万くらいの宿が丁度いいわ
トランプショックで将来が不安だしなぁ
みんな大阪行くからほかの観光地が空いてると信じて旅行することにした
どこいっても外国人で溢れて疲れに行くだけになった
にしては新幹線満席だけどな
自民党「旅行関係の業界に補助金を支給します。その財源は増税で賄います。」