【帝国ホテルやホテルオークラ、ホテルニューオータニなど15社に公正取引委員会が警告】宿泊代カルテル
公正取引委員会が都内の高級ホテル15社に警告を出す方針です。
関係者によりますと、帝国ホテルやホテルオークラ、ホテルニューオータニなど、都内の高級ホテル15社は担当者が毎月集まり、客室稼働率や平均単価、将来の価格設定方針といった、経営戦略に関わる非公開の重要情報を交換していたということです。
公取委は、こうした行為が今後、各社がそろって宿泊代を引き上げるなど具体的なカルテルにつながる恐れがあるとし……
トリバゴ、Agodaとはなんだったのか
通りで高いはずだわ 宿泊代があきらかに異常な価格になってるもんな
業界で情報交換を定期的に行うのはよくある事だが警告で済ませるということは大きな問題ではないと考えているからだろう
記事の内容で既にカルテルの要件を満たしている気がするが。
GoGoトラベルの返礼がこれよ
自分達の利益しか考えてないような企業は逝ってよし
桜を見る会事件の時、アベちゃんの後援会主催の宴会費用は明らかにしなかったくせに、 ホテル同士では宿泊費を教え合ってたなんて こいつら、反日だな
SNSでボイコット運動を起こしたれ