【ガソリン】ついに1リットル210円の給油所も…「あまりに高すぎる」 ガソリン全国最高値の鹿児島はなぜ高い? 補助金の不思議なからくりがあった
鹿児島県のレギュラーガソリンの平均小売価格が1リットル当たり196円を超え、最高値を更新した。輸送コストのかかる離島では、200円の大台を突破する給油所もある。国は本土からの距離や流通形態などに応じて補助を出すものの、比較的距離が近く油槽設備が整う島ほど恩恵は薄まる。島民や事業者からは支援の見直しを求める声も上がる。
西之表市のある給油所は、昨年末から200円台で、今年4月上旬からは210……
高くても四の五の言わずに金を出すのが男らしいという土地柄だからな
島は仕方ないだろ EVにでもした方がいい
離島が多い県は仕方ない 長崎も高いよ
クルマ走り回ってるじゃん もっと高くしても大丈夫
精油所に近いと安いのか
まだ安いわ。もっと上げていいよ
やっぱり以前の「円高デフレ株安」が正解だったな… 政権交代だ
一時期より円高で原油も下げてるのになぁ~