参議院選挙を控え、バラマキと批判され現金給付は立ち消えとなり、国民にアピールする経済対策を打ち出せない石破政権は、日米交渉の成果に望みをかけることになります。国民民主党 玉木雄一郎代表「補正予算編成もしない、また評判が悪いから現金給付もしないと報じられているが、世論調査を見て、現金給付の評判が悪いからやめようとかやろうとか、それこそポピュリズムなんじゃないかなと」日本維新の会 前原誠……
ポピュリズムの何が悪い?
選挙の争点が金、金、金… 平和すぎるだろ もっとなんか他にやりたい事無いのか
退陣してくれ、物価高に対策無さ過ぎ
財務省から待ったがかかったから辞めたって正直に言え。住民税非課税世帯だけのばら撒きだったら、どんなに国民に批判されててもそのまま実行していただろう
立憲以外の野党が伸びる
野党が反対したおかげで給付がなくなったという話にすれば ばらまかずに自民党の利になるからな
支配層を攻撃して大衆の意見を反映し交代するのがポピュリズム 民主主義なら当たり前の話をすり替えている
7月の参議院選挙 クソ暑いし、野党はぱっとしないし、何かアホらしいし、で投票率が低く利害関係組織票に強い自公が結果的にギリ勝利となったりして
ポピュリズムの何が悪い?
選挙の争点が金、金、金… 平和すぎるだろ もっとなんか他にやりたい事無いのか
退陣してくれ、物価高に対策無さ過ぎ
財務省から待ったがかかったから辞めたって正直に言え。住民税非課税世帯だけのばら撒きだったら、どんなに国民に批判されててもそのまま実行していただろう
立憲以外の野党が伸びる
野党が反対したおかげで給付がなくなったという話にすれば ばらまかずに自民党の利になるからな
支配層を攻撃して大衆の意見を反映し交代するのがポピュリズム 民主主義なら当たり前の話をすり替えている
7月の参議院選挙 クソ暑いし、野党はぱっとしないし、何かアホらしいし、で投票率が低く利害関係組織票に強い自公が結果的にギリ勝利となったりして