ニュースを更新

【現金のみ】キャッシュレス決済をやめた地方スーパー 手数料負担、設備費用は重荷に…今後広がるか

ニュース速報+
47
2025/04/30(水) 04:51

物価高が生活を圧迫している。米、野菜、インスタント食品、燃料、モバイル機器、その他諸々。備蓄米も話題になっているが、本当に米の販売価格は下がるのか。生活のうえでさまざまな不安が広がっている。
一方で、中小の店舗や地方のスーパーマーケットにも意外な影響を与えている。キャッシュレス決済を取りやめ、現金のみの対応に戻る店舗が現れたのだ。
続きはこちら

この記事へのコメント

現金のがいいよ 決済方法が乱立しすぎてかえって使いづらい アホなのこの国

現金なら面倒だから行かねーし

現金払いハゲ爺クセー:現金最強~現金払いが日本を救う

選択肢が無いなら現金持って行く 他があるならそこには行かない

現金でもいいけど10円未満は切り捨てにしてくれ

いつもニコニコ現金払い。

店内ポイントで小銭使う必要はない

現金のみカードのみの店では買わなくなったな

コメントをもっと見る