年々上がり続ける社会保険料。その性質から「ステルス増税」との批判も高まっている。いびつな日本の社会保障制度を、河野太郎がぶった斬る。聞き手・青山和弘/政治ジャーナリスト。'68年、千葉県生まれ。'92年、日本テレビ放送網に入社し、'94年から政治部。野党キャップ、自民党キャップを経て、ワシントン支局長や国会官邸キャップを歴任。'21年フリーに―昨今、社会保険料が高すぎるという声がほうぼう……
やっぱり管理されるって事?
なんで人権侵害されないといけないの?
完全に国民のプライバシーをガン無視のお言葉、痛み入ります。日本政府は、NAZIだ。よっくわかりました。
総裁選に向けて、目立とうと必死だな。河野デマ太郎、河野国会居眠り太郎
国ならまだいいけどさー 大小悪人が大量に居る市区町村職員が問題なんですよねー^^
スイス銀行足立区支店とかないんか?
必要に応じて見れるのと紐付けして便利に管理するのは全く別の事
だから強制すんなって話だろ
やっぱり管理されるって事?
なんで人権侵害されないといけないの?
完全に国民のプライバシーをガン無視のお言葉、痛み入ります。日本政府は、NAZIだ。よっくわかりました。
総裁選に向けて、目立とうと必死だな。河野デマ太郎、河野国会居眠り太郎
国ならまだいいけどさー 大小悪人が大量に居る市区町村職員が問題なんですよねー^^
スイス銀行足立区支店とかないんか?
必要に応じて見れるのと紐付けして便利に管理するのは全く別の事
だから強制すんなって話だろ