【Uber Eats】子供が自分で注文できる「Uber Teens」スタート 共働き世帯の“ごはん”負担軽減目指す
Uber Eats Japanは4月21日、13歳から17歳の子供が自身でデリバリーサービス「Uber Eats」を利用できるサービス「Uber Teens」の提供を始めた。同社は2024年12月に配車アプリ「Uber」でも同様のサービスを導入しており、共働き世帯の保護者の負担を軽減するという。
具体的な使い方はこうだ。保護者がUber Eatsアプリ内のアカウントから「家族とティーン」……
子供しかいないのに 怖いよ。
配達員の民度が試される。子供だと分かったらトンカツ一つ無くなったりしないか
子供しか居ませんよって合図になりそ
まーた馬鹿なこと始めた
大人の女性すら危険な目にあってるのに子ども? そして何かあっても本社は責任とらないんだよね 個人事業だからなんとかで
ウヘヘヘヘへ(??????`)
これ考えたやつと決定したやつリスクを何一つ考慮できない 脳みそスカスカのアッパラパーだと予測
児ポや淫行で逮捕される配達員が出てくる予感