【野村総合研究所】ガソリン価格10円引き下げ、1世帯当たり(2人以上)の家計の負担は年間4,000円減
石破首相は22日夜に、5月22日からガソリン価格を段階的に1リットル当たり10円引き下げる考えを明らかにした。185円を起点とした場合、5月29日には180円、6月5日には179円とし、その後は1週間ごとに1円ずつ引き下げ、7月3日には累計で10円下がって175円になるという。
その場合、ガソリン価格は2022年のウクライナ侵攻直後の水準まで下がる。2022年1月にガソリン補助制度を開始した時点……
年間4000円、、、、w
ふざけるな 暫定税率廃止しろ 二重課税は違法
乗用車乗ってない世帯にはほとんど恩恵にならない額だろ
国会議員がハンカチ買うのに貰えるお金 1回10万円
円高と合わせて20円くらい安くなるな
ガソリン負担についての統計と解釈が仮に正当だとして、 米の暴利暴騰をはじめ、ガソリン以外のものの負担を考慮した家計負担はどうなってるのか それに触れずに個別論点にするのは汚いとは思う
個別論点個別論点 で細かく刻む汚さよ
ザイム真理教「減税させないぞ減税させないぞ減税させないぞ」