【人口減少対策】「都会に行った方がいい生活ができると思い込んでいる人たちがいる」 高知市長「若者が住み続けたいまちづくり」目指す
高知県の推計人口が65万人を割り込む中、高知市は若手職員を中心とした人口減少対策のプロジェクトを発足させる方針です。
21日に発表された4月1日現在の推計人口は初めて65万人を割り込みました。64万8313人このうち高知市では2024年の同じ月と比べて4000人以上減少しています。高知市は転入、転出、転出先などを年代別に調査していて、今後、神谷副市長を中心に「若者が住み続けたい町づくり」を目……
思い込んでるんじゃなくて事実 まともな大学に行ける高校が高知追手前しかないんだから
首都圏エリアでの「田舎」とは、深刻さが格段に違うんだろうなぁ
まともな就職先が公務員しかないんじゃないの? 知らんけど
Xとかインスタとか見てると都会の方が楽しそうに見えるわな
大都市に出てきても搾取されるだけ 最後は闇バイトや立ちんぼやる羽目になるよ
どこ行っても貴族じみたやつが悪さしとるのは変わらないから やっぱり人が多くて紛れてる方がマシやで 過疎地はどうしょうもなくなるしね
すもう極めて華の大東京で腕試しや
んー都会だとライブやスポーツ観戦、いろんなイベントがすぐ見られる そんなに見に行かないけどwww