【伝統こけし】 全日本こけしコンクール 701点の作品を審査 伝統や創作など5部門 5月3日から展示〈宮城・白石市〉
5月に宮城県白石市で開催される「全日本こけしコンクール」に700点を超える作品が寄せられ、4月22日、審査会が開かれました。
国内最大級のこけしの祭典「全日本こけしコンクール」には、こけし工人と呼ばれる職人など、延べ157人から701点の作品が寄せられました。
審査は、白石市の弥治郎系や大崎市の鳴子系などの伝統こけしのほか、新型こけしや創作こけしなど5つの部門で行われました。15人の審査委員たちは……
そろそろクリ用の手を生やしてもいいのではないか
うち電動は何点出品よ
熊田曜子も参加するんか
芳恵さんは昭和曜子さんは平成
むかし,子供の頃,父親が旅行の土産で母に発泡ゴム製のコケシを買って来て母がキャアキャア言って喜んでいたことがあったな。
モーターを仕込むのは邪道 正々堂々デザインで勝負
電動なのか?プレーンなのか?
【伝統こけし】 → 電動こけしの間違いじゃないのwwww