壮絶な記憶“目の前で息を引き取った青年” 脱線事故から20年 5年前から語り始めた女性の葛藤04月23日 20:24JR福知山線脱線事故で大けがをした女性が心に負担を抱えながらも記憶を語り続けています。話すことへの葛藤とトラウマとは。■事故を“語る”ことは“事故と向き合い続ける”こと脱線事故の際、犠牲者が最も多かった2両目に乗車していた、浅野千通子さん(46)は、各地で講演を続けて……
これからもっと面白いことが起こるからいや興されるから 楽しみにしとけ笑
信楽高原鉄道事故も悲惨だったよね 普段電車に乗ることはないがやむをえず乗る場合には最後尾車両に乗るようにしてる
日航ジャンボ機でもそうだけどこういう事故では本来なら乗ってるのにたまたま乗らなかった乗れなかった人ってのが通常よりほんの少し増えるそうだな。 階段で転んだからこの電車乗れなかったって人とかいそう。
何年か前に間違えてこの路線に乗った事あるけど、事故現場近く(緩やかなカーブになっているところ)ではめちゃくちゃスピード落として運転するのね
半径304m 65+電車特例5km/hだから電車は70km/h ただし今はここだけ60km/h
事故に巻き込まれた鉄ヲタが冷静な視点で現場を克明にレポートしてたのが、当時公開されてて強烈だったわ。
冷蔵庫(人のあだ名)に初めてケチがついた事故
日勤教育がまたたるんどるで西日本! 事故じゃなく鉄道会社ぐるみで事件起こして知らん顔はあかんわ この事件のあと運転席の窓に人とかいた文字を逆さまに貼られてあれは笑ったけどw
これからもっと面白いことが起こるからいや興されるから 楽しみにしとけ笑
信楽高原鉄道事故も悲惨だったよね 普段電車に乗ることはないがやむをえず乗る場合には最後尾車両に乗るようにしてる
日航ジャンボ機でもそうだけどこういう事故では本来なら乗ってるのにたまたま乗らなかった乗れなかった人ってのが通常よりほんの少し増えるそうだな。 階段で転んだからこの電車乗れなかったって人とかいそう。
何年か前に間違えてこの路線に乗った事あるけど、事故現場近く(緩やかなカーブになっているところ)ではめちゃくちゃスピード落として運転するのね
半径304m 65+電車特例5km/hだから電車は70km/h ただし今はここだけ60km/h
事故に巻き込まれた鉄ヲタが冷静な視点で現場を克明にレポートしてたのが、当時公開されてて強烈だったわ。
冷蔵庫(人のあだ名)に初めてケチがついた事故
日勤教育がまたたるんどるで西日本! 事故じゃなく鉄道会社ぐるみで事件起こして知らん顔はあかんわ この事件のあと運転席の窓に人とかいた文字を逆さまに貼られてあれは笑ったけどw