ニュースを更新

【朝日新聞】はしか患者が増加 「万博もリスク」 すでに昨年の報告数を上回る

ニュース速報+
6.8
2025/04/25(金) 01:55

 麻疹(はしか)の患者が増えている。海外でも流行していて、米国では子どもの死亡例も報告された。国立健康危機管理研究機構は、新型コロナウイルスの対策が緩和されて以降、患者が年々増えているとして、注意を呼びかけている。
 「江戸時代に『麻疹は命定め』と呼ばれていて、命にかかわる病気と認識されていました」。麻疹に詳しい川崎医科大の中野貴司特任教授は、そう話す。
 麻疹は、発熱と発疹が特徴的な症状。肺炎や……

この記事へのコメント

一度はかかっておいたほうがいいだろう できれば小さいうちに

万博よりも満員電車のほうがどう考えても危ないでしょ。あとは風俗とか飲み屋とか。マスコミの報道ではなぜかやたらと万博を批判の的にする政治的なバイアスがかかる

なーに、万博は空いてるから問題ない それよりもっと人が集まるところがいくらでもあるだろ

空いてても不潔なとこはダメだろ。

子供時代のワクチンの接種履歴って分かるんかね

真ん中を歩けば問題ない

コロナワクチン接種による免疫低下が原因だろ。

なんか、はしか と 水疱瘡って子供の頃に必ずかかるもんだと思っていた。 そういや子供はかかってないな びっくりだわ

コメントをもっと見る