【大阪・関西万博】子ども『無料招待』 小学校の先生は悲鳴「安全に生徒を連れていけない」「予約できたパビリオンは1つだけ」保護者からも不安の声
大阪・関西万博の来場者が100万人を突破しました。大阪府内の子どもたちが校外学習として無料で招待されていますが、現役の先生からは「安全に生徒を連れていけない」という不安の声も。なぜなのでしょうか?
■「子どもたちを守りたい」 万博招待に不安
大阪・関西万博には“貴重な学びの機会”として、子ども達も多く訪れています。
Q.万博は楽しいですか?
小学生
「楽しいです」
「空飛ぶクルマの展示を……
並びに行くだけ 雨降ったら悲惨 変更しない学校ってキチガイだろ
混んでるだろうし先生も行きたくないよな
学校生活最大のイベント 学校生活最高の思い出 雨の中、並んでるだけ 変更しない学校は児童虐待も同然
まったく寄与しない無料学生
メタンガス充満しとるのに安全は無理だろ
何故不便までして人混みを好むのか
もうみんな招待で良いだろw
突破した100万人、関係者が3割で大半は無料招待者でしょうね。